長かった休校が終わり、6月からいよいよ小学校がはじまりました。
子ども達は、新しい環境やクラスにドキドキワクワクしながら楽しそうに小学校へ通っています。
そんな子ども達のクラブでの様子をご覧ください。
授業が終わると体育館前に集合し、全員が揃うまで友達や保育教諭と一緒に待っています。


上級生が整列の声を掛けてくれて、バスまで歩きます。



Teku Tekuに着くと、元気の良い「ただいま!」「おかえりなさい。」の声が響きます。
しっかり手洗いうがいをしておやつの時間です。毎日お当番さんが準備をして、号令をかけてくれます。



おやつの後は30分の宿題の時間です。時間を設けることで「時間内に終わらそう」と、段々と集中力が付いてきたように感じます。


宿題が終わった後は、裏の園庭で遊んでいます。ドッヂボールや中当て、鬼ごっこや、秘密基地作りなど、友達同士楽しそうですね。


一輪車に乗れるようになった子や、大縄跳びができるようになった子もいますよ。最近では大縄跳びのダブルダッチにも挑戦しています。





新しい生活様式に変わりつつありますが、これからも健康に留意し、日々元気に楽しく過ごしていきたいと思います。
by uchiyama