- ろっくひよこ-

2020.08.11

お泊り保育 ぱいんぐみ ~part3~

夕食

夕食はカレーを食べました。トウモロコシやスイカなどの新鮮野菜もあり、ぺろりと食べていましたよ。

キャンプファイヤー

皆で火の神様を呼んでからキャンプファイヤーが始まりました。子ども達は火の神様を見て「園長先生じゃない」「本当の神様なの?」と驚く子もいました。火の神様からもらった勇気の炎を囲んで、歌を歌ったりゲームをしたりして楽しみました。最後は高崎のお友達と一緒にトトロを歌いながら打ち上げ花火も見ました。

就寝

お風呂に入って布団を敷いて、自分の事は自分で頑張っていた子ども達、布団に入って友達と、少しおしゃべりしたら、スヤスヤ・・あっという間に眠っていました。

お散歩

ぐっすり眠ったみんなは朝から元気一杯です。近くの広場までお散歩に出かけました。バッタやとんぼを見つけて大興奮の子ども達、「こっちに沢山いるよ」「捕まえた、見て見て」と大喜びしていました。

朝食

野菜の収穫体験

帰りのバス

帰りのバスはあっという間に,スヤスヤ寝むっていました。

心配していた天候にも恵まれ、予定していた全行程を行うことができました。自分の事は自分で頑張る子ども達、お泊り保育を通して成長した姿を見せてくれました。少しずつ心も体も大きくなる子ども達と一緒に、これからも笑顔いっぱい過ごしていけたらと思います。

by長井

社会福祉法人伸晃会 法人本部

〒370-0018 群馬県高崎市新保町297-1 
TEL.027-363-3145 
FAX.027-363-3157 

© SHINKOKAI

ページの上部へ↑