- ろっくひよこ-

2020.09.02

~エピソードトーク~水遊び気持ちいいな♪

太陽ギラギラ!暑い日が続いていますが、子どもたちは毎日水遊び楽しんでいます。

はじめは、水が掛かることに驚いたり、怖がったりする子どももいましたが、今では水がかかっても、へっちゃら!思いきり楽しんでいます。

子どもたちは「今日はしゅっしゅする~?」などと朝から水遊びをとても楽しみにしています。水遊びをするための、準備や着替えもだんだんと上手になって自分で出来る事も増えました。

今日はそんなみかん組の水遊びの様子を紹介します。

これは、雨どいに水を流して、小さな魚の形をしたしょうゆさしのおもちゃをしゅ~と流して遊んでいる様子です。流しそうめんみたいで、子どもたちも大喜びでした!

小さなお魚のおもちゃは大人気!皆たくさん集めていましたよ。

お気に入りのおもちゃを見つけると・・・

始めは水鉄砲を持って「これどうやるの」などと聞いてきた子どもたち。

水の入れ方を教え一緒にやってみるとすぐコツを掴み、友達といっしょに遠くに飛ばしっこしたり、水を掛けあったりして楽しみました。

ペットボトルや水鉄砲に水を入れることも、上手になりました。

水鉄砲やじょうろで・・・

水遊びが終わると「たのしかった」「またやりたい」「明日もしゅっしゅする?」などと大満足な様子でした。

太陽の日差しがジリジリと強い日が続きましたが、子どもたちは全身で水を浴び涼みながら、この暑い夏を元気いっぱい過ごしました!!

まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けず元気いっぱい過ごしていきたいと思います!

☆おまけ☆

先月から導入された、ベットでのお昼寝の様子です。

はじめはソワソワして、ぼよんぼよんと身体を動かしていた子ども達ですが、今ではぐっすり。とても気持良さそうです。

byShimizu

社会福祉法人伸晃会 法人本部

〒370-0018 群馬県高崎市新保町297-1 
TEL.027-363-3145 
FAX.027-363-3157 

© SHINKOKAI

ページの上部へ↑