夏のなごりを感じながらも、秋の匂いや気持ち良い風が感じられるようになってきました。
運動会の練習が始まり、園庭からは子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
子どもたちは毎日よく食べ、よく動き、遊びを楽しんでいます。
ある日の戸外遊びでの出来事…☆
集団遊び「むっくりくまさんがやりたい!」と考えた子どもたち。
自分たちで友達を呼び、遊びに誘っています!
みんなあつまって~!むっくりくまんさんやろうよー!
ねぇ!ねぇ!むっくりくまさんやるって! はやく!はやく!
どんどん呼びかける声が広がり、たくさん集まってきましたよ!
「くまやりたいひと~?」と自分たちでくま役を相談して決めています。
いっぱいあつまってきたね!くまはだれがやる?
捕まった人が待っている円の場所もみんなで描いています!
つかまったひとはここにはいってね!
ルールを決めて、さぁいよいよむっくりくまさんの始まりです!
むっくりくまさん~♪ ねむっているよ むにゃむにゃ~♪ めをさましたら~♪ たべられちゃうぞ~♪ にげろ—!
つかまっちゃった~!
つかまらなかったひと~? はーい!
「もっとやりたい!」「もういっかいやろうよ!」と元気いっぱいの子どもたち!
もういっかいやろうよ—!いいよ! にげろ~!きゃ~!
最初はルールを守って遊ぶことが難しかったようですが、最近は簡単なルールを理解し、楽しんで遊んでいます。遊びに誘ったり、「〇〇にしたら?」と遊びを提案したりするなど、子どもたち同士で話し合って進める姿が見られ、成長を感じます。
これからも子どもたちの「もっとやりたい!」という気持ちを大切にし、少し難しいことにもチャレンジしながら、色々な楽しい経験をしてほしいと思います。
byTamura