- ひよこ-

2020.09.30

ブログリレー ~つき組~

秋風が心地よい季節になりました。さわやかな日差しの中、子どもたちの元気な声が響いています。9月のつき組の様子をお届けします。

〈戸外あそび〉

8月に引き続き、9月も水あそびをめいっぱい楽しみました。泥あそびも大好きなつき組の子どもたち。園庭にできた水たまりの中に入って足踏みをしたり、手の平に泥をのせて泥団子づくりをしたりして、それぞれが泥の感触を楽しんでいます。

追いかけっこでは、これまで逃げる一方だった子の中から、「まてー!」と言って追いかける子の姿が見られるようになりました。

先日戸外あそびでかけっこをすると、「よーい、どん!」の掛け声に合わせて元気いっぱいに走っていましたよ!名前を呼ばれると、大きな声でしっかりお返事もできました。

〈英語あそび〉

英語あそびのある日は、「今日は英語があるの?」「英語の先生もう来たかな?」と朝から目を輝かせ、わくわくしている子どもたちです。活動が始まると笑顔で挨拶をしたり、歌いながら踊ったり、時には真剣な眼差しで絵本の読み聞かせを見たりして、楽しく英語に触れています。

〈室内あそび〉

遊びの中で、友達への気遣いが見られるようになってきました。初めは「貸して」と言われても、「だめ」と言うことが多くありましたが、最近は「いいよ」「もうちょっと待って」「こっちならいいよ」など、友達を思いやり、譲る姿が出てきました。

涼しくなり、戸外遊びが楽しい時期になります。来月も保育者や友達と、食欲の秋、運動の秋、実りの秋と、季節を感じながら元気いっぱい過ごしていきたいと思います。

小倉

社会福祉法人伸晃会 法人本部

〒370-0018 群馬県高崎市新保町297-1 
TEL.027-363-3145 
FAX.027-363-3157 

© SHINKOKAI

ページの上部へ↑