- ひよこ-

2020.09.30

ブログリレー~たいよう1組~

 9月のブログリレーはたいよう1組です。

今月は運動会に向けて玉入れ・かけっこ・お遊戯の練習を頑張りました。

 玉入れではいつも大はしゃぎ!!高い籠に入れるのは難しいですが、入ると「やったー!」と嬉しそう。練習していくうちにコツを掴んできたようで、少しずつ玉が入るようになりました。

  かけっこではトラックの半周を走ります。早く走りたい気持ちからコーナーの中に入ってしまう子もいますが、みんな上手にコーナーを曲がって走れていますよ。ゴールテープの前で止まってしまう子も多かったですが、練習するうちに走りきれるようになりました。

「位置について」「よーい!!」の姿も張り切っていて微笑ましいです♡

順位よりもみんなで走ることが楽しいようです。

 お遊戯では子どもたちが大好きなミッキーの曲だったので、いつもノリノリで踊っています!移動の場所も覚えて「〇〇くんはここだよ。」などと子どもたち同士で教えあっている姿も見られますよ。

「今日ジャンボリーミッキーする?」と練習を楽しみにしている子どもたち。

ミッキーのポーズがとっても可愛いですよ♡ 

 練習ばかりにならないよう、戸外遊びの時間も多く取り入れています。

友だちとおままごとをしたり、虫探しをしたり、好きな遊びを楽しんでいます。子どもたちは木の家が大好きでお家ごっこをしたり、秘密基地のようにしたり、窓から顔を出したりしてとっても楽しそう♪

 最近では遊びの中で「よーい、どん!やりたい。」と言って、友だちとかけっこをして沢山体を動かして遊んでいます!

 練習や戸外遊びの後はコーナ遊びをしています。   

 製作コーナーではお絵かきをしたり、折り紙をしたりして楽しんでいます。折り紙が上手になって一人で紙飛行機やパクパクを作れるようになった子もいますよ。また、字に興味を持ち始めてお友だちとカルタをするようになりました。まだ文章を読むのは難しいですが、自分や友だちの名前を見つけて喜んでいる子どもたちです。  

 おままごとコーナではキッチンでお料理したり、ケーキを並べて誕生日会をしたり、お店屋さんごっこを楽しんでいます。アイスを並べて「いらっしゃいませ~!何にしますか?」「少々お待ちください。」「ポイントカードはありますか?」などと店員さんになりきっていて面白いです!

                     

 ブロックコーナーでは電車やお家、恐竜など自分の好きなものを作って遊んでいます。友だちと一緒に大きなものを作って「ここは駅だよ。」「ここはお家ね。」などと想像を膨らませて楽しんでいますよ。子どもたちの発想力にはとても感心させられます!

今月も沢山遊んで、運動会の練習も頑張っていた子どもたち。

運動会当日は緊張してしまう事もあるかと思いますが、温かい応援をよろしくお願いします。     

          by入澤

社会福祉法人伸晃会 法人本部

〒370-0018 群馬県高崎市新保町297-1 
TEL.027-363-3145 
FAX.027-363-3157 

© SHINKOKAI

ページの上部へ↑