ずっと前から楽しみにしていた遠足の日が、ついにやってきました。
1組さんに大きな声で「いってきまーす!」と挨拶をして、ドキドキしながらバスに乗りこみ、元気に出発です!
公園に着くと、期待に胸を膨らませながら、友だちや保育者と手を繋いで上手に歩いていました。すれ違う人にも笑顔で、「こんにちは!」と挨拶をすることができました!
暖かい日差しの中でおやつを食べながら、目の前を通るかっこいい電車に目を輝かせていた子どもたち。踏切の音がなると、「どっちから来るかな!?」とはしゃいでいました。手を振っていると汽笛を鳴らしてもらい大喜びでした!
おやつを食べた後は、園ではなかなか出会えないミミズやバッタを見つけて大興奮!じっと観察していました。
近くの椅子を見つけて友だちが座るのを見ると、「よし、椅子取りゲームだ!」と言ってゲームをするような感覚で楽しんでいましたよ!
大きな木の下に移動すると、どんぐりをたくさん見つけて一生懸命拾っていました。
「小さい赤ちゃんどんぐり見つけたよ!」「これはどんぐりの帽子かな?」と楽しく会話をしながら、秋の自然に触れることができました。
最後は広い公園の中を思い切り走りました!のびのびと体を動かすことができて、笑顔の絶えない子どもたちです。
走った後は柔らかい芝生の上で一休み。ぽかぽかの陽気が気持ちよかったね!
楽しい思い出作りができました。次の遠足も楽しみですね!
小倉