- ろっくひよこ-

2020.11.21

七五三のお参りに行ってきたよ!

先日、作った千歳飴袋を持って、八幡様までお参りに行って来ました!

今年度はコロナウイルスの影響で、園外に行くのも初めてのクラスもありました。

各クラスの千歳袋とお参りの様子をお見せします♡

こちらはいちご組の作品です。

はらぺこあおむしを子ども達の足型を入れて、体に仕上げました!

はらぺこあおむしのように、たくさん食べて健やかに成長しますように・・・と、願いを込めながら、保育者が仕上げは行いました。

次にもも・さくらんぼ組の作品です。

最近、ユーチューブで流行しているクマーブです!

顔のパーツを一つ一つ貼りました。難しい細かな作業を頑張りましたね。

次にりんご・みかん組の作品です。

かわいいペコちゃんですね♡

ペコちゃんの目と口をクレヨンを使って自分で描きました!

続いて、めろん組の作品です。

かわいい!トトロですね!

目、鼻、口、耳を貼って、ひげを描いて、段ボールスタンプでお腹の模様を作りました。

沢山の工程があったのですが、頑張って作ったことが伝わってきますね。

次は、ぶどう組の作品です。

トイストーリーのキャラクターのポテトヘッドですね!!かっこいい!

顔と耳を自分で切り、目や口、鼻などのパーツを貼り、目を描きました。

最後にぱいん組の作品です。

ぱいんさんは、年長さんらしい大人な千歳飴袋が出来ましたね。

自分で選んだ紙テープを、自分で考えた長さで切り、配置など考えて作りました。

こちらはお参りの様子です!

みんな、楽しそうですね~♡天気も良かったので、少しお散歩にもなり、いい思い出になったね!

手を合わせてしっかり、お参りをすることが出来ていますね~!

最後にみんなで集合写真と撮りました!

コロナウイルスの影響で集会などできない事が増えましたが、他に出来る事を探して楽しく過ごしていけるように工夫していきたいと思います!

健やかな成長と、子ども達がのびのび自由に過ごせる日が、一日も早く訪れるよう願って・・・

By.MANIWA

社会福祉法人伸晃会 法人本部

〒370-0018 群馬県高崎市新保町297-1 
TEL.027-363-3145 
FAX.027-363-3157 

© SHINKOKAI

ページの上部へ↑