本格的に冬が訪れ、寒さの厳しい毎日ですね!ろっくひよこプリスクールの年長さん・ぱいん組さんはどんなに寒い日でも「今日はお外に行ける??」「早くお外で鬼ごっこしたいなあ」とお外で遊ぶことを楽しみにしています!今回はいつでも元気いっぱいなぱいん組さんのお外遊びの様子をお伝えします☆
まずは鉄棒!ぱいん組さんでは前回り、逆上がり、地球回りなど様々な技が出来る子が多く、毎日披露してくれます☆以前は逆上がりが怖くて出来なかった子も練習を重ねて一人で出来るように!!!得意な子は練習中のお友だちに「手はこうに持つんだよ」「ひじを伸ばさないようにね」など教えてあげる優しい姿も♡
足がピンと伸びて上手! 私の逆上がり見ててね~
せーの! 何回でも回れるよ~
お布団になっちゃった~ 回るのこわい、、、でもやってみよう
はじめは10回も跳べなかった子ども達ですが、最近は10回なんて楽勝!中には50回、100回と沢山跳べる子もいるんです!お友だちが沢山跳べると「○○ちゃんすごすぎる!」「なんでそんなに跳べるの??」と褒めてあげる優しい姿もみられます。また、「もっと足を高く上げたらいいよ!」真ん中から動かないようにね」とアドバイスしてあげる様子もみられるんですよ。
トンネル掘り開始! だんだん深くなってきた! もっと掘れそう!
がんばれがんばれ スコップ2つ使っちゃおう この道具使えば穴が大きくなるかな
足がはまっちゃった 2人も入れる! しりもちついちゃった
あー!見えた!! こっちからも見えるよん
お互い掘った穴が顔が見えるとみんな大喜び!!!「じゃあ今度はこっちもつなげよう!」とまた新たに掘り始めました。はじめは3人ほどでしたが、気づくと10人くらいで一緒に協力しながら山をつくったり穴を掘ったりして楽しんでいたぱいんさんでした。
ぱいんさんでみんなと一緒に過ごせるのも残り1か月、、、とっても寂しいですが、卒園まで沢山みんなで遊んで悔いのないよう過ごしていきたいと思います。
♡おまけ♡
2月3日に行われたまめまき!今年度はクラス単位で行われました!ぱいん組さんは朝から「いつ鬼が来るかなあ」とそわそわした様子。いざ鬼が現れるとはじめはびっくりしていましたが、すぐにまめを集めて鬼退治!!!頼もしいぱいん組さんでした。
by.Matsuoka