2月17日に1歳児と4歳児クラスの保育参観撮影がありました。
最初のうちは撮影のカメラが気になり、興味を示す子や恥ずかしそうにしている子が見られましたが、慣れてくると普段通りの姿が見られるようになってきましたよ!
〜1歳児〜 室内遊びの様子

誰?! 
なんだろ〜? 







遊んだ後はお片付け

お片付けの時に、一つ一つを素早く箱にしまう子もいれば、洋服をポケット代わりに玩具を集めて一気に片付ける子と、子どもによって片付け方は様々ですが、進んでお片付けが出来ていました!
続いておやつタイム〜♫今日のおやつはカボチャです。



もう食べ終わったよ! 
おいしいね〜 

みんな大好き戸外遊び!!寒くても元気いっぱいの子ども達♪




み〜つけた!! 


氷、大きいね〜! 

一緒におままごとたのしいね♪ 



フープが転がるの楽しいね! 
ジャンプ、ジャンプ〜!
築山やアスレチックに登ったり下りたり、手押し車で園庭散歩を楽しんだりしていました。
沢山遊んだ後は、給食の時間です♪

ん〜おいしっ♪ 



「まめ〜」 









パクパク、モグモグ 



お汁、美味しい! 



大きいお口でパクリ! 
〜4歳児〜
室内遊びは、好きな玩具を選んで遊んでいます♪写真を撮られると、ちょっぴり恥ずかしそうにうつむいたぶどう組さん!

ソフトブロック 
きみたつ迷路 
トランプ 
あやとり 
井型ブロック 
カルタ
戸外遊びではみんなでしっぽ取りをし、自由遊びでは縄跳びや追いかけっこ、ごっこ遊びを楽しんでいましたよ!
遊具の裏に霜柱を見つけてお友達に教えてたり、小さいクラスの子の面倒を見て一緒に遊んだりする微笑ましい姿も見られました!

氷があるよ〜! 

一緒に遊ぼ♪ 
はい、どうぞ! 
大きな氷、発見!! 
これからしっぽ取りするぞ〜 
逃げろ〜! 



待て待て〜 

先生も参戦!! 

大きいの見つけたよ 
一緒に飛んでみよう! 

給食の時間は、コロナの感染防止の為、黙食しています。本来なら楽しくおしゃべりしながら、食事を楽しみたい所ですが…
給食の支度を終えて、ご挨拶を待っている間や食事中もとても静かに食べていました!あまりの静かさに驚いてしまう程です!













撮影にも慣れてきましたね 

お皿ピカピカだね! 


撮られると恥ずかしいな! 

おかわりしま〜す 



今年度もコロナの影響で保育参観は残念ながら、中止となってしまいましたが、来年こそは日常の保育を実際に見ていただければいいなと思います!
by:motoyama

