GREETING
近年核家族化や少子化、女性の社会進出などにより、子どもたちの家庭環境は大きく変化しました。昔とは異なり、下校後家庭や地域で適当な保護を受けられない児童が増加し、学童クラブはどこの施設もいっぱいでなかなか入れない状況にあります。
また、学童クラブの運営方法や利用時間なども保育園を利用して来た保護者にとっては悩みのひとつになっていました。そうした状況の中、困り果てた保護者からの強い要請もあり、行き場のない卒園児の健全な育成と、卒園児を卒園後もフォローしていくという思いのもと、平成17年4月より自主事業で卒園児のみを預かる学童クラブをスタートさせました。今も開設当初の思いをそのままに、子どもや保護者にとって卒園後も変わらない「場所・職員・時間」の理想の環境の中で、小学生の放課後及び長期休みの預りを続けています。
H・S・Cとは…H(ひよこプリスクール)・S(卒園児)・C(クラブ)の略称です。
-事業内容-
家庭的な雰囲気の中で、児童に健全な余暇利用の機会を与えることを主とし、
運動、レクレーション、読書等の指導及び援助を行います。
学習指導(宿題)は、実施しますがご家庭での確認を必ずお願いします。
-管理運営-
社会福祉法人伸晃会 幼保連携型認定こども園 ひよこプリスクールが運営します。
-実施場所-
H・S・C(ひよこプリスクール卒園児クラブ)
〒370-0015 高崎市島野町1368 TEL.027-393-6297
-実施期間-
(原則 園の開園日と一緒)
4月1日から翌年3月31日まで。但し、次の期間はお休みです。
-定員-
30名程度
理想の環境を維持するために、少人数運営とさせていただいています。
-対象児童-
ひよこプリスクールの卒園児・ろっくひよこプリスクールの卒園児で、
原則として小学校1年生から3年生(新年度4月現在)を年間を通して保育する。
ただし、入会人員数により変更有り。
※原則、保護者(両親共)が就労している児童を対象とする。
-入会手続き-
ひよこプリスクールの卒園児で入会を希望する児童の保護者は、入会申込み書をご記入の上、1月末日までにお申し込みください。また、入会期間は1年(4月から翌年3月まで)とし、年度ごとに更新します。※原則年度途中での入会はできません。
-送迎-
児童のお迎えは保護者の責任のもとで行ってください。(東部小学校に限り、保育教諭等によるお迎えを出来る限りの範囲で実施しています。)また、東部小学校以外の卒園児も自分で通えれば受け入れ可能です。尚、学校からクラブまでの通園途中は保護者の管理下となります。
-退会手続き-
児童の退会を希望するときは、保護者はその月の1ヶ月前までに退会希望の旨をお知らせください。※毎月1日をもって当月の在籍扱いとし、何の届けもない場合は当月分の費用を支払うものとする。
■毎月の保護者負担金:
(1) 保育料(おやつ代含む)
※母子家庭・兄弟入所(2人目の料金)は5000円減額。
※クラブの運営状況によって利用料が変動する場合があります。
※1か月単位での休会は可能ですが、通年契約が基本になりますので休会中も保育料は発生します。
(2) 給食代
340円(夏休み等小学校が休みの場合に朝から利用する場合)
※給食代は変動する場合があります。
※給食・おやつはこども園と同じ内容になります。
(3) その他
何か特別に購入するものや、費用がかかるイベントがある場合実費
■指導員:
指導員は、児童の指導について、知識経験を有する保育教諭等が行います。
■行事:
ひよこプリスクールの行事を参考にH・S・C独自の行事を実施。行事については、行事予定表おたよりで確認して下さい。
■保険:
児童の学童保育中の安全を確保するため、保険に加入します。ただし、通園中の事故等による責任は負いかねますので各自で保険に入ることをお勧めします。
■その他:
このクラブは通年制です。夏休み等の学校が休暇中の一時保育や、保護者の都合 による一時預かりなどはできませんので、予めご了承ください。また、学校が台風等で臨時休校になった場合は朝からの受け入れを行いますが、給食の対応が出来ませんので利用される方は必ず各自お弁当の用意をお願い致します。