園の玄関にクリスマスツリーが飾られ、「サンタさん来るかな?」と胸をときめかせていた子どもたち。ひよこプリスクールにも、みんなの待ち望んでいたサンタさんがプレゼントを持ってやってきました♪
今月は、てんし組・ほし組はクリスマス製作とクリスマス会の様子、つき組・たいよう組・にじ組・そら組は発表会とクリスマス会の様子をお届けします。
<てんし組>
<ほし組>
<つき1組>
<つき2組>
<たいよう1組>
<たいよう2組>
<にじ1組>
<にじ2組>
<そら1組>
<そら2組>
☆たいよう組 食育「餃子の皮ピザ作り」
17日、たいよう組が餃子の皮ピザ作りの食育を行いました。
ケチャップ・ソーセージ・ピーマン・玉ねぎの具から好きな具材を選び、餃子の皮の上に山盛り乗せていく子どもたち。ピーマンや玉ねぎが苦手な子も一つは挑戦して乗せ、焼き上がった2枚の餃子の皮ピザをあっという間に完食!「美味しかった!」と満足そうなたいよう組さんでした。
☆つき組 食育「りんごの蒸しパン作り」
18日、つき組がりんごの蒸しパン作りの食育を行いました。
小麦粉・ベーキングパウダー・水・油の入った袋を揉み、生地の材料を混ぜる工程を感触を楽しみながら行いました。最後は、生地を流し込んだ自分のカップに、リンゴを乗せて完成!おやつの時間に出来上がった蒸しパンを見ると嬉しそう!美味しそうに頬張っていました♪
ひとりひとりが大きく逞しく成長した一年となりました。保護者の皆様には、日頃の保育にご理解とご協力を頂き、ありがとうございます。来年も、子どもたちが園生活を楽しむ姿や成長の瞬間をお届けしていきたいと思います。よいお年をお迎えください。
小倉