- ろっくひよこ-

2025.02.20

活動の様子〜0歳児〜

日中も風が強く、寒さを感じる日が多くなりましたが、子ども達は元気に戸外で遊んでいます。先日、園庭に氷が張っていたので知らせると「なになに」というように集まってきた子ども達。どんな反応をするのかなと楽しみに氷を渡してみました。すると、冷たかったようですぐに下に落として氷は泥まみれに。。。そのまま去って行ってしまった子ども達でしたが、季節ならではの現象を感じられたようでした。少しずつ好きな遊びが決まりつつありますが、その中でも色々な経験が出来るよう今後も環境を作っていきたいと思います。

今回は2階でのホール遊びや2月の誕生会に参加した時の様子をお伝えします。階段もスムーズに登れるようになり、ホールでは追いかけっこやボール遊び、トンネルなど沢山身体を動かして遊んでいましたよ。

今まではクラスで行っていたお誕生会。少しずつ全体での読み聞かせなども見られるようになってきたので、今月は大きなクラスのお友達と一緒のお誕生会に参加しましたよ。

初めは動き出したくてうずうずしたり、お兄さんお姉さんの多さに驚いていたりした子もパネルシアターが始まると指差しして見ていましたよ。「おめでとう」と聞こえると拍手をするなどしてお祝いしてくれる子もいました。初めてでしたが、座ってよく見られていたので少しずつ全体で行う行事にも参加していけたらなと思いました。

来月が0歳児ラストのブログ!!更新をお楽しみに〜⭐︎

by MIZUIDE

社会福祉法人伸晃会 法人本部

〒370-0018 群馬県高崎市新保町297-1 
TEL.027-363-3145 
FAX.027-363-3157 

© SHINKOKAI

ページの上部へ↑