「リュック可愛いでしょ♪」「お弁当楽しみ!」と朝からワクワクで溢れていた子どもたち。「あと何回寝たら遠足?」と毎日遠足の日を楽しみにし、ついにその日がやってきました!
ウキウキでバスに乗り込むと窓の外の景色を嬉しそうに眺め、トンネルを通ると「キャー!」と大はしゃぎでした♪


群馬の森に到着しバスから降りると、「着いた!」「楽しみ!」と体がうずうずして仕方がない様子!


さっそく大型遊具で遊ぶことに!
スリル満点なチェーンの遊具を「これ一人でできる!」と挑戦したり、体幹を使ってネット遊具の上を歩いたりと、思い切り体を動かして遊びました♪
大きな滑り台にも大興奮!満面の笑みで繰り返し滑ることを楽しんでいました!




















たくさん身体を動かした後は、「お腹がすいてきた!」「お弁当食べたい!」「いちご入ってるんだ♪」とお弁当の話題で持ちきりに。待ちに待ったお弁当タイムへ♪
「見てみて!おにぎり!」「おいしい~!」と嬉しそうに友達や先生に自慢したり、美味しそうに頬張ったりしていました!


















美味しいお弁当でお腹が満たされたあとは、恐竜やぐんまちゃんのリンク遊具に乗ったり、お花の滑り台を滑ったりして遊びました。「火事です!」と消防士さんになりきって遊んだり、大人数のお友達で変わり鬼ごっこを楽しんだりする子の姿も見られました!












広い芝生の上を気持ちよさそうに走っていた子どもたち。走っている途中で「あ!」と何かを発見。視線の先には…タンポポ!「かわいい!」と目を輝かせて観察し、摘んだり髪飾りにしたりして盛り上がっていました♪














「大型バスに乗ってます~♪」と元気に”バスごっこ”の歌をうたいながら帰りのバスに乗り、車内は笑顔で溢れていました。充実した時間を過ごし、大満足の子どもたちでした!


たいよう組での生活はまだまだ始まったばかり。これからも笑顔いっぱいで楽しく過ごしていきたいと思います♪


小倉