暑い日が続いていますが、子どもたちは変わらず元気いっぱいに過ごしています。今月は、各学年の給食や製作、プール遊び等の姿を中心に、様々な子どもたちの様子をお伝えします。
≪給食・おやつ≫
「今日の給食なに?」「早くおやつ食べたい!」と、毎日楽しみにしている給食やおやつ。
園で育てた野菜を収穫するとその日の給食に入っていて、「さっきのインゲンだ!」と野菜への興味も増しています。
また、3.4.5歳児ではビュッフェ給食も行いました。たいよう組さんは初めてのビュッフェだったので、食べたい量を保育者に伝えてお皿に盛ってもらいました。来月からは、にじ組さん・そら組さんと同様に自分でトングを使って盛り付ける予定です♪
【てんし組】




【ほし組】




【つき1組】




【つき2組】




【たいよう1組】


【たいよう2組】


【にじ1組】


【にじ2組】


【そら1組】


【そら2組】


≪七夕製作≫
各クラスで七夕に向け製作を行いました。短冊に書いたお願い事が叶うといいですね♪
【てんし組】



【ほし組】



【つき1組】



【つき2組】



【たいよう1組】



【たいよう2組】



【にじ1組】



【にじ2組】



【そら組】





≪スイカ割り≫
クラスごとにスイカ割りを行いました。割るのは少し難しかったようですが、「大きいね!」「固い!」とスイカの観察を楽しんでいた子ども達です。おやつの時にはスイカを美味しくいただきました。
【てんし組】


【ほし組】


【つき1組】


【つき2組】


【たいよう1組】


【たいよう2組】


【にじ1組】


【にじ2組】


【そら1組】


【そら2組】


≪プール遊び≫
夏の楽しみといえば、やっぱりプール遊び。3・4・5歳児は6月下旬からプール遊びを楽しんでいます。
【たいよう1組】


【たいよう2組】


【にじ1組】


【にじ2組】


【そら1組】


【そら2組】


≪食育≫
ほし組がトマトソース作り、つき組がビリポキサラダ作り、たいよう組がジャムサンド作りの食育を行いました。
【ほし組】
袋に入ったトマトを触ると、トマトの触感に驚きつつも楽しそうに握って潰していました♪


【つき組】
キャベツをちぎったり、人参とキュウリをサラダ作りを行いました。野菜によって違う感触を楽しみ、自分たちで作ったサラダは普段よりもたくさん食べられました♪






【たいよう組】
食パンにジャムを塗り、型抜きをしました。型を抜いて残った部分も美味しく食べました♪




≪お散歩≫
たいよう組とにじ組・そら組に分かれてお散歩へ行きました。
【たいよう1組】


【たいよう2組】


【にじ1組】


【にじ2組】


【そら1組】


【そら2組】


これからも季節ならではの活動を楽しみながら過ごしていきたいと思います。
荻原