- ろっくひよこ-

2024.02.27

活動の様子〜めろん組〜

早いもので2月ももう終わり…真冬のような寒さかと思えば春のようなぽかぽか陽気だったり、変わりやすい天気で体調管理が難しく感染症やインフルエンザが気になるこの頃、子どもたちの体調の変化に注意しながら過ごしています。

★2月2日に豆まきがありました。「本当に鬼が来るのかな…」とちょっぴり緊張気味だった子どもたち。自分で作った鬼のお面をかぶり豆まき前に気合いのポーズ!個性豊かなお面が良く似合っていますね♪いざ赤鬼と青鬼を前にすると、泣いてしまったり保育者の後ろに隠れたり、豆まきの様子を遠くから見ていた子もいましたが、最後には鬼と仲良くハイ、チーズ⭐︎

★次はみんなが大喜びだった雪遊びの様子です。雪が降り始めるとソワソワ…「積もるかな」「白くなってきた!」と外の景色に興味津々!

次の日、辺りは一面雪景色…園庭に一番乗りだっためろん組さん!早速雪に触って「冷たい!」と大興奮。元気に走り回り雪の感触を楽しんでいました♪

お友達や保育者と雪合戦!「やったな〜」「待て〜!」と賑やかな声が響きます。

こちらは雪だるま作り。みんなで協力してかわいい雪だるまができました⭐︎

型に入れて雪を色々な形に固めたり、山にできた滑り台を滑ったり、ぶどう組やぱいん組のお兄さんお姉さんと一緒に遊ぶ姿も見られました。思い思いに雪遊びを楽しんだ子どもたち。最近では雪が積もることが少なくなったので、貴重な体験となりました⭐︎楽しかったね!

★雪遊びを楽しんだこの日、食育でお箸の持ち方を教わりました。給食の先生のお話を聞き、実際にお箸を持って動かしてみると上手にできる子が多くてびっくり!聞けば「おうちでもう使ってるよ!」とのこと。この日初めてお箸を持つ子は苦戦していましたが、保育者と一緒にチャレンジしました。ポンポンをお箸で掴んでケースに入れるゲームにも挑戦!難しそうでしたが最後まで粘り強く取り組み、成功すると「できた!」とにっこりでした⭐︎

食育の後、早速給食でお箸を使ってみました。持ち方を確認しながらお箸を動かして…パクっ!口に運ぶと「見て見て、食べられたよ!」と嬉しそうに教えてくれましたよ。この日は欠席していたお友達が多かったですが、食育以降、給食時にお箸チャレンジタイムを設けて少しの時間お箸を使って食べています。進級に向けて少しずつ練習していこうね⭐︎

by Tsukagoshi

社会福祉法人伸晃会 法人本部

〒370-0018 群馬県高崎市新保町297-1 
TEL.027-363-3145 
FAX.027-363-3157 

© SHINKOKAI

ページの上部へ↑