色とりどりの紫陽花が、綺麗に花を咲かせていた6月。
天気の移り変わりが多いこの時期、子どもたちは外で思いきり遊びたくてウズウズしていました!公園へお散歩に行き、紫陽花をうっとりしながら眺めたり虫に触れたりと、季節を感じながら過ごしています。
今月は、室内遊びの様子をお届けします♪
<てんし組>




<ほし組>




<つき1組>




<つき2組>




<たいよう1組>




<たいよう2組>




<にじ1組>




<にじ2組>




<そら1組>




<そら2組>




今月は、たいよう・にじ組の保育参観がありました。
たいよう組は英語遊びを楽しむ様子を、にじ組は体操教室でのびのびと身体を動かし、一生懸命活動に取り組む姿を見てもらうことができました。
<たいよう組>




<にじ組>




今月は、にじ・そら組が先月畑で採ってきたじゃがいもを使って食育を行いました。
見て、触って、香りを感じて、楽しんで食材に触れることができました。食育を通して、様々な食材に興味が広がっています♪
自分たちで作ったじゃがいも餅やカレーをいつも以上に味わって食べていた子どもたち。大満足の食育になりました!
<にじ組 じゃがいも餅づくり>




<そら組 カレーづくり>




<消防訓練>
先月、消防士の方にご指導を頂きながら消防訓練を行いました。
訓練後は、かっこいい消防士さんと消防車を見ることができ大興奮の子どもたちでした!










職員は、消火訓練も行いました。子どもたちは「先生がんばれ~!」と熱い声援を送りながら、真剣な眼差しで見守ってくれました。


<赤十字講習会>
今月は全職員が赤十字のボランティアの方にご指導頂きながら、心肺蘇生などの救命措置のやり方の講習を受けました。


来月は、本格的に水遊びやプールが始まります。夏を感じられる遊びを存分に楽しんでいきたいと思います!
小倉