突き抜ける青空と眩しい太陽に、真夏の到来を感じる8月。園で育てているトマトやピーマンなどの夏野菜が収穫でき、給食の中に獲れた野菜を見つけると喜んで食べている子どもたちです。
今月は、各クラスの給食の様子をお届けします♪
<てんし組>




<ほし組>




<つき1組>




<つき2組>




<たいよう1組>




<たいよう2組>




<にじ1組>




<にじ2組>




<そら1組>




<そら2組>




<食育 野菜染め>
今月は、にじ・そら組が玉ねぎの皮を使った野菜染めの食育を行いました♪
にじ組は、3人で協力して一つのTシャツを染めました。布をつまんで輪ゴムを巻くのは難しそうでしたが、完成を楽しみに活動を進めることができました。完成したTシャツを見て感動していたにじ組さんでした☆




そら組は、一つの大きな布をクラスごとに染めました。年長さんになると手先も器用になり、輪ゴムの使い方も巻き方もお手の物。目の前で染めるところを見せてもらうと「わ~!」と感嘆の声を上げていました。完成した染め物を見て、「バナナみたい!」「哺乳瓶みたい!」と様々な柄に創造力を膨らませて喜んでいました!




☆にこにこデー
たいよう・にじ・そら組の子どもたちが、縦割りでグループに分かれて活動を行うにこにこデー。ひとりひとりの「こんなことやってみたい!」の声に寄り添い、子どもたちが主体となって活動を進めています。8月の各グループの活動の様子をお届けします♪
<須田グループ・八百屋さんごっこ>


<荻原グループ・スクイーズ作り>


<皆川グループ・スライム遊び>


<後藤グループ・絵の具遊び>


<内山グループ・氷遊び>


<小倉グループ・楽器遊び>


10月には、にこにこデーのグループで遠足に行きます。楽しみですね♪
まだまだ暑い日が続きそうですが、楽しく元気いっぱいで過ごしていきたいと思います!
小倉