- ひよこ-

2025.08.04

お泊まり保育~Part1~

 そら組の一大イベントであるお泊まり保育に行って来ました!進級してからずっと楽しみにしていた子ども達、バスの中ではワクワクが止まらずおしゃべりが大盛り上がり。1人ずつ”お泊まり保育で楽しみな事”を発表しました。

 到着すると、まずはアスレチックで遊びました。「隠れミッフィーがいる!」「滑り台一緒に滑ろう!」と大はしゃぎなそら組さんでした。

次は湿地ウォークです。「うわー!怖い!」と言いつつも、しっかりとバランスを取って落ちないように歩いていました。全員無事渡り切ることができ、記念撮影をしました。

 待ちに待ったお弁当タイムは、小雨が降り始めたため室内を借りて食べました。メニューをリクエストしていた子も多く、「唐揚げ入ってた!」「デザートはアメリカンチェリー♪」とお友達同士で嬉しそうに見せ合っていました。お弁当の蓋に保護者の方からの温かいメッセージが書いてある子もいて、「捨てたくないなぁ…」と保護者の方々からの愛を受け取っていました。お弁当のご用意ありがとうございました。

 たくさん食べた後は雨が上がっていて大喜び!みんなで坂を上りました。気が付くとみんなで手を繋いでいる姿が可愛らしかったです♪頂上に着くと、「やっほー!」とやまびこを楽しみ、寝転んで転がりながら下りました。

 少し下ると芝滑りのエリアがあり、交代で1人ずつや2人ずつで芝滑りを楽しみました。

 お待ちかねのおやつタイムは、クラスごとに円になってアイスを食べました。暑かったので冷たいアイスが気持ちよく、パワー復活!。

 パワーを補給した後は、楽しみにしていた魚のつかみ取りへ。行く前は「100匹取るぞ!」と意気込む子が多かったものの、いざ生きのいい魚を目の前にすると「取れない!」「怖い…」と言う子も。苦手な子は保育者と一緒に捕まえたりと、それぞれのペースで楽しみました♪

Part2に続きます。

荻原

社会福祉法人伸晃会 法人本部

〒370-0018 群馬県高崎市新保町297-1 
TEL.027-363-3145 
FAX.027-363-3157 

© SHINKOKAI

ページの上部へ↑