入園案内

入園案内イラスト

FLOW

入園までの流れ

step01

お問い合わせ

まずは、お電話またはホームページのお問い合わフォームよりお気軽にお問い合わせください。

step02

見学会

プリスクールをよく理解していただくために、1日2組限定でこども園の見学会を平日に行っております。見学は基本的にマンツーマンで園長が対応し、施設やこどもたちの様子、保育教諭の動きはもちろん、当園の考え方や特長などの情報を可能な限り提供いたします。
※完全予約制 ※平日10:00~11:00(保育の特長が感じられる時間帯)

step03

入園申し込み

入園に必要な書類を、毎年9月頃の配布期間中に当園で渡しいたします。お申し込みも当園で受付いたします。

step04

審査・選考

提出いただいた書類を前橋市に提出し、審査・選考を行います。入園に関しては前橋市により保育の必要性が高い順から優先して決定し、結果を郵送で通知します。

step05

事前説明会

2月中旬に4月から入園が決まった方を対象に事前説明会を行います。同日にお子様の内科検診を実施いたします。

step06

入園

4月に入りプリスクールに入園となります。

募集要項


令和6年度募集人数

■0歳児 2023年4月2日~2024年4月1日生(3号認定・募集人数24名)

     ※0歳児は入園時に10ヶ月を過ぎていない場合のお預かりは出来ません。

■1歳児 2022年4月2日~2023年4月1日生(3号認定児・募集人数12名)

■2歳児 2021年4月2日~2022年4月1日生(3号認定児・募集なし、1号認定児・募集人数4名)

     ※2歳児クラスの1号認定児(満3歳児)は入園時に3歳に達している必要があります。

3歳児・4歳児・5歳児の新規募集は行いません。

※令和6年度の募集は全ての募集クラスで定員を超えてのお申し込みをいただき終了となりました。


■入園資格について

[1号認定の方]

・当園の教育・保育方針と運営に御賛同・御協力いただける御家庭

・入園時の年齢が3歳以上の集団保育が可能な幼児

[2号・3号認定の方]

・当園の教育・保育方針と運営に御賛同・御協力いただける御家庭

・日中仕事等の事情で児童を保育する事ができない家庭の集団保育が可能な乳幼児


■手続きについて

[1号認定の方]

(1)入園申請書配布及び申請書受付について

   配布期間:2023年8月23日(水)~ 9月21日(木) 8:00-17:00(平日のみ)

   受付期間:2023年9月 1日(金)~ 9月22日(金) 8:00-17:00(平日のみ)

   配布・受付場所:園事務所 ※受付時にマイナンバーの確認が必要となります。

(2)入園までの流れ

   ①入園内定者に9月29日(金)までに、内定通知を郵送します。

   ②内定通知書が届いた方は内定通知に書かれている内容をご確認いただき、その後個別に入園面談をさせていただきます。

  

[2号・3号認定の方]

(1)入園申請書配布及び申請書受付について

   配布期間:2023年8月23日(水)~10月12日(木) 8:00-17:00(平日のみ)

   受付期間:2023年9月 1日(金)~10月13日(金) 8:00-17:00(平日のみ)

   配布・受付場所:園事務所 ※受付時にマイナンバーの確認が必要となります。

(2)入園までの流れ

   ①入園内定者には年内中に決定通知書が前橋市から郵送されます。

   ②当園からも事前面談等に関するご案内を郵送させていただきますので、その書類が届きましたらお手数ですが園までご連絡いただき面談日を調整させていただきます。(事前面談は入園説明会及び健康診断とは別日で行います。)

   ③令和6年2月28日(水)13:00から行われる、4月入園の方を対象とした入園説明会及び入園前健康診断に御参加ください。※途中入園の方は入園前に個別で行います。


■選考方法について

[1号認定の方]
※令和3年度は満3歳児の募集のみになりますので、下記選考方法で行います。

(1)兄弟姉妹が在園している場合、若しくは、兄弟姉妹が在籍していた場合は、優先して選考決定を行います。

(2)入園時期が早い順(満3歳になる誕生日が早い順)により選考決定を行います。

(3)園長が入園を必要と認めた場合は、前号の次に優先して選考決定を行います。

[2号・3号認定の方]

・保育を必要とする要件を審査し、その必要性の高い順に前橋市が選考決定を行います。


■認定区分について

[1号認定とは…]

・認定こども園を幼稚園として利用し、お子さまが満3歳以上で、

 保護者の就労等は入園要件に関係なし

[2号認定とは…]

・認定こども園を保育園として利用し、お子さまが満3歳以上で、

 保護者の就労等が入園要件で必須

[3号認定とは…]

・認定こども園を保育園として利用し、お子さまが満3歳未満で、

 保護者の就労等が入園要件で必須

※認定を受けるには、「施設型給付費・地域型保育給付費 教育・保育給付認定申請書兼保育関係施設入所申込書」あるいは「施設型給付費・地域型保育給付費 教育・保育給付認定申請書」を提出してください。 ※認定こども園を幼稚園として利用・保育園として利用と表記しておりますが、利用時間の違いを分かりやすく表現してあるだけですので、1号認定児も2号認定児も同じクラス・同じ活動を行い、教育・保育を一体的に提供しています。


■教育・保育時間について

開園時間は7:00-19:00ですが、利用者はそれぞれの認定によって基本の利用時間が異なります。

[1号認定]

・基本時間:平日9:00~13:00 (給食あり) 土曜保育なし

※希望者は基本利用時間以外の預かり保育も実施

[2号・3号認定]

(2号・3号は保護者の就労時間によって利用時間が異なります)

・ 保育短時間/基本時間:平日・土曜8:00~16:00(給食あり)

・ 保育標準時間/基本時間:平日・土曜7:30~18:30(給食あり)

※希望者は上記以外の時間で延長保育あり


■延長保育及び預かり保育について

□ 延長保育

・延長保育を利用する場合は、認定された上記の基本時間を超える利用に対して延長保育料金が発生します。1分から30分まで1回150円、以降30分ごとに150円が加算。

□ 預かり保育

・号認定の預かり保育は基本時間以外の8:00~16:00の間で実施され、1日200円か月額3,000円の選択制になっています。

※1号認定で就労などの理由で保育の必要性が認定された場合、預かり保育及び延長保育料が月450円×利用日数分免除されます。


■給食費について

当園では自園調理の完全給食(主食・副食・おやつの提供)を基本に、1号・2号・3号認定の全ての子どもが同じ給食を食べます。しかし、保育料の中の給食費の扱いが各号で異なるため、徴収金額に差があります。

1号認定児 月額6,300円 内訳:主食費1,200円+副食費5,100円 ※土曜日を含まない

2号認定児 月額6,300円 内訳:主食費1,200円+副食費5,100円 ※土曜保育利用者はプラス340円/1日 

3号認定児:無料(保育料に全額含まれています)

※年額を12ヶ月で除した数字をベースとしていますので、病気などの欠席については減額の対象にはなりませんが、里帰り出産や長期入院などで1か月の利用日数が0日の場合は給食費の徴収は行いません


保育料

1号及び2号認定・・・無料  3号認定・・・保育料につきましては前橋市のホームページをご確認ください。